12月8日の成道会は毎年親子でお祝いをしていますが、今年はコロナウイルス感染拡大防止の為、各クラスでお参りをしました。



1・2歳うんどうかいごっこ
新型コロナウイルス感染防止の為、保育の中で運動会ごっこを楽しみました。
ゆったりとした雰囲気で、かけっこや動物の玉入れ等、思いきり体を動かしました。





例年夏まつりで発表しているヨサコイも、新型コロナウイルス感染防止の為、別日を設けて、各家庭1名の参加で披露しました。
子ども達の気合が入った姿や身体全体を使って踊る姿、元気なかけ声、一生懸命な姿はとても素敵でした。
子ども達の成長を感じたヨサコイでした。


生き物の飼育を通して命の大切さを感じたり、畑で育てた野菜をいただくことで感謝を感じながら追弔会をしました。


ワクワク♡ドキドキ!スペシャル会
今年はお泊り保育が中止になり残念がっていた年長さん。
でも、夜まで保育園でお楽しみをするワクワクドキドキスペシャル会が開催されました。
ずーっとこの日を楽しみにしていた子ども達。
この日のためのキャンドルサービスの誓いの言葉も練習したりしてきました。
当日は先生達のお楽しみのブラックパネルシアター→ビンゴゲーム→夕飯のカレーライス→園内スタンプラリー→おやつタイム→キャンドルサービス→花火と盛り沢山な内容で、とっても喜んでいた子ども達でした。
ステキな1日となりました!!




降誕会
毎年年長組はバスで理事長先生のお寺へ行き、降誕会のお参りをしていますが、今年はコロナウイルスの影響を考慮し、園内の親鸞様にみんなでお参りし、お祝いをしました。


