すくすくルームの裏の畑にさつまいもの苗を植えました。
苗に土をかけ、“大きくなってね”の気持ちを持ってじょうろでお水をやりました。
どんな風に大きくなるのかこれから観察したり水やりをしていきます。
TEL.083-934-5570
〒753-0241 山口県山口市大内問田四丁目9番13号
すくすくルームの裏の畑にさつまいもの苗を植えました。
苗に土をかけ、“大きくなってね”の気持ちを持ってじょうろでお水をやりました。
どんな風に大きくなるのかこれから観察したり水やりをしていきます。
マーカーで描いたりシール貼りをしながら時計を作りました。
2歳児さんは、のりで貼ったり出来るところは自分ですることも楽しんでいましたよ。
時計の針を回しながら完成した時計で遊びました。
SHOKO先生によるヨガ。今回もお母さんたちの産後ケアとして血流を良くするストレッチや動きを教わりました。
日常の中で気楽に骨盤底筋を鍛えるやり方等、家で出来る動きを教えて下さるので、帰ってからすぐに実践できるものばかりでした。
本園の栄養士である長野先生に離乳食についてのお話をしてもらいました。
赤ちゃんへの離乳食の食べさせ方や、進め方のお話、離乳食作りを実演してもらいました。
お母さんたちからの質問にも答えてもらい有意義な時間となりました。
すくすくルームで子ども達がよく遊んでいるマラカスを作りました。
リボンをつけたり、お母さんたちが可愛く飾りつけして素敵なマラカスが出来ていました。
ぶんぶん振って音を鳴らしたり、マイクにして歌う真似をして遊んでいましたよ。
藤原真里子先生によるリトミック。
お母さんの膝の上で先生のピアノに合わせて、体を揺らしたり、絵本やパネルシアターを見たり。
太鼓やマラカスを手に持って音を鳴らすことを楽しんだり、一人ひとりが音を聞き想像を膨らませながら音楽を楽しんでいました。
4・5・6月のお誕生日会をしました。
好きな色の王冠を選んでから誕生日会をスタート!!
一人ずつ“お・は・よ”のタンバリンを叩いての挨拶から始まり、一人ひとり自己紹介をしてもらいました。
パネルシアターの後はお菓子ブーケを作ってみんなで記念撮影をしました。
みんなで楽しく誕生日会が出来ました。