0歳ももぐみ
大きなかたつむりが、もも組に遊びに来てくれました。
ビニールテープやあじさいの上をゆっくり進む姿に興味津々で、指差しをしたり、じーっと眺めたりして生き物との触れ合いを楽しみました。
暑い日が続き、感触遊びが心地よい季節になりました。
最初は目で見たり指先で少し触れたりすることからはじめ、回数を重ねるごとに少しずつダイナミックな遊びへと、段階をふみながら、寒天遊びや片栗粉粘土などの感触や冷たさを楽しんでいます。
TEL.083-934-5570
〒753-0241 山口県山口市大内問田四丁目9番13号
0歳ももぐみ
大きなかたつむりが、もも組に遊びに来てくれました。
ビニールテープやあじさいの上をゆっくり進む姿に興味津々で、指差しをしたり、じーっと眺めたりして生き物との触れ合いを楽しみました。
暑い日が続き、感触遊びが心地よい季節になりました。
最初は目で見たり指先で少し触れたりすることからはじめ、回数を重ねるごとに少しずつダイナミックな遊びへと、段階をふみながら、寒天遊びや片栗粉粘土などの感触や冷たさを楽しんでいます。
1歳すみれぐみ
身近な物を使って感触遊びを楽しんでいます。
糸こんにゃくは手で触れたり、指先を使ってペットボトルに入れようとしたり、お鍋やボウルに入れて混ぜることを楽しんでいました。
高野豆腐は指先でちぎってカップに入れました。
2回目に色を付けた時には、絞ると色水が出たり、色水を吸わせたりする姿もみられました。
寒天遊びでは綺麗な色に喜び、大切に触ったり、思い切り握ってみたり、寒天の気持ちいい、冷たい感触を楽しんでいました。
感触遊びを通して五感を刺激したり、その感触のおもしろさや、不思議さを共感していきたいと思います。
2歳たんぽぽ・うめぐみ
梅雨で外に出られない日も廊下にサーキットを作って元気いっぱい遊んでいるよ!!
田んぼにオタマジャクシを探しにきたよ。
もう足が生えているオタマジャクシがたくさんいてビックリしたね。
はじめてのスライムあそび‼
ヌルヌル…ビヨ~ン…ペタッ!この感触とっても気持ちいい!!
形も自由自在にどんどん変わっておもしろい!!!
色水遊びすごく楽しいな。
どんどん色が変わって、とってもきれい!!
あかとあおを混ぜたらむらさきに‥‥きいろとあおは、みどり!!
すごーい‼もっとやってみよう!!!
3歳さくら・ばらぐみ
染め紙をして遊びました。
どの色にしようかなと選ぶ時にワクワク。
どうなってるのと染まった紙を開く時にワクワクしながら楽しく活動しました。
雨が降った日、傘をさして園庭を散策しました。
水たまりを見つけて思わずザブザブ入っていきました。
張ったシートに溜まった雨水をつついてザーッと落とすのも楽しくて仕方がない雨の日でした。
4歳あじさい・ひまわりぐみ
山根さんの畑に、さつまいもの苗さし、じゃがいも堀りに行きました。
苗さしをした後、ペットボトルで水やりをし、「大きくなってね!」と、声をかけていた子ども達です。
また、河野さんの畑では、玉ねぎ掘りもさせていただき、大きな玉ねぎに大喜びでした。
地域の方に、色々な経験をさせていただき感謝です。
玉ねぎ掘りの後玉ねぎをよく見てクレパスで絵を描きました。
「土がついてるね」「根っこがトゲみたい!」など、よく見て詳しく描いていました。
梅を洗って、梅のエキスを出すため爪楊枝で梅に穴を開けて瓶の中に梅→氷ざとうの順番で入れていき、梅ジュースを作りました。
毎日、「できたかな?」と、瓶を見てジュースを飲める日を楽しみにしている子ども達です。
毎週、体操服に着替えをして運動遊びを楽しんでいます。
準備体操をしっかりやって、しっぽ取り、ドッチボールなど、ルールのある遊びで体を動かしています。
5歳きくぐみ
6月は芋つるさし、じゃがいも堀り、玉ねぎ掘りと、地域の方のご協力を頂きながら貴重な体験が出来ました。
また、食育では、様々な野菜のお腹を見ることで、今まで知らなかった野菜を知ったり、切り口を見ることが出来ました。
2歳たんぽぽ・うめぐみ
園庭の周りや近所を散歩しました。
友だちと手をつないで歩く事にも少しずつ慣れて野原では草花や虫を見つけたり、あぜ道からジャンプしたり、園庭だけでは経験できない事や発見がいっぱい!!
雨の日に室内で新聞紙あそびをしました。
指先を使ってビリビリちぎる事を楽しんだり、ちぎった紙を集めてフワ~っと投げたり、ダイブしてみたり‥‥。
最後は「気持ちいい~!」「楽しい~!」と、とても喜んでいました。
晴れた日に外でシャボン玉をしました。
割り箸とモールで作った輪に向かって息を“フウ~”と吹くとたくさんできるシャボン玉に大喜び!
自分で吹くことが難しい子も保育者と一緒にやってみると出来たり、飛んでいくシャボン玉を追いかけたりして、それぞれの楽しみ方で、のんびりとした良い時間でした。